CentOS7をUSBからインストール

CDやら、DVDやらを作るのめんどくさいから

USBからできたらな~と思って

やってみたときの手順をメモメモ

意外と手こずった、、、

っていうか、できない、、、


※結局手順を書いてみたものの、できなかった、、、
なので、結論はCDまたはDVDからインストールできるなら
USBからインストールしようなんて思わないことっ!!
時間の無駄だー!!

CDからインストールしたら、一瞬で出来たぞー!
コノヤロー

1.CentOS7のインストーラーをダウンロード
List of CentOS Mirrors
こちらから、適当なミラーサイトを選択

今回はこちらを選択!
この時点での最新のバージョンは7.1.1503
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/7.1.1503/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-DVD-1503-01.iso

2.起動USBドライブを作成
まずは、↓こいつをダウンロード
Liveusb-creator

USBをPCにつっこんで

Liveusb-creatorを起動して
「Use existing Live CD」のところに
先ほどダウンロードしたインストーラーを指定
LiveUsbCreator

しばし待機。。。

最初、CentOS-7-x86_64-NetInstall-1503.isoでチャレンジしてたんだけど
インストールソースのところがどうしてもうまくいかない。
なにをどうやっても
「ベースリポジトリのセットアップ中にエラー」
のメッセージが消えてくれない。。。

ぐーぐるせんせーに聞いてみると
対処方法らしきものは2つあって

■対処その1
Liveusb-creatorで作られたファイルで
「repodata」の中身をごっそりサイトで公開されている
ファイルと差し替える!
ボクは、下記のものと差し替えました
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/7.1.1503/os/x86_64/repodata/

インストール中に、下記のエラーがでた。。。
うむ

インストール中に次のエラーが発生しました。致命的なエラーとなるためインストールを中止します。
error populating transaction after 10 retries: failure: Packages/NetworkManager-libnm-1.0.0-14.git20150121.b4ea599c.el7.x86_64.rpm from anaconda:[Errno 256] No more mirros to try.

■対処その2
CentOS-7-x86_64-LiveCD-1503.iso
LiveCDで起動した後に、HDDにインストールする

現在検証中!

3.インストール
PCによって違うと思うけど
今回はDELLのpoweredge850

とりあえず、USBを差してから、サーバの電源を入れ
「F2」ボタン連打w

でセットアップモードへ!
そんで、ハードディスクのシーケンスのとこでエンター

slotとUSBがでてきて、slotの優先順位が高かったので
左右のキーを使って、USBを優先に!

ESCを押して、SAVEして再起動!

無事にインストール画面へ!

「Install CentOS 7」を選択し

ちょっと待機

言語はもちろん「日本語」を

インストール先は、HDを
間違ってUSBにしないようにw

ネットワークとホスト名
設定で、IPV4のIPアドレスやらを設定
常に接続みたいなとこにチェック入れる

ソフトウェアの選択では、
「ベーシックWebサーバー」にしてみた

あとは、rootのパスワード設定して

再起動して、終了のはずなのだが、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました