(70007)The timeout specified has expired

PHPでAPIを作ったんだけれど
処理時間が60秒経過したところで
HTTPステータスコードが504で返ってきてしまって

エラーログを確認したところ、下記のメッセージが
(70007)The timeout specified has expired:~

httpd.conf に下記の1行を追加したら解決した
デフォルト(記述がない)と60秒みたい
Timeout 120

【Puppeteer】waitFor is deprecated and will be removed in a future release.

Puppeteer を使っていて
なにかと便利なwaitFor

だけどこんなメッセージが表示されて
いずれ使えなくなるみたいな。。。
waitFor is deprecated and will be removed in a future release. See https://github.com/puppeteer/puppeteer/issues/6214 for details and how to
migrate your code.

そんなときはコレだ!
const wait = (ms) => new Promise(resolve => setTimeout(resolve, ms))

(async() => {
  。。。
await wait(3000);
  。。。

【PHP】日付の差を計算

PHPで日付の差を比較するのは簡単にできるのでメモメモ

【VMware】Windows10でCentOS8環境構築

なにかと便利なVMware

簡単な手順をメモ

・VMwareのダウンロード
https://www.vmware.com/jp/products/workstation-player.html
こちらからDLしてきたファイルを実行してインストール

・CentOSダウンロード
https://www.centos.org/download/

CentOS8のインストールは、いろいろな方が
まとめられているので割愛w

・VMware toolsのインストール
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Fusion/11/com.vmware.fusion.using.doc/GUID-08BB9465-D40A-4E16-9E15-8C016CC8166F.html
こちらに従ってインストール

・フォルダ共有
通常の手順だけだとダメだった
vmhgfs-fuse .host:/ /mnt/hgfs
こちらをコマンドラインからたたくとできた

サーバ再起動後も有効にするためには /etc/fstab に下記を追記する
.host:/ /mnt/hgfs fuse.vmhgfs-fuse allow_other 0 0

【Excel】セル内のテキストの文字列の出現回数をしらべる

セル内のテキストに、特定の文字列が何回表示されるかを
調べたかったんだけど、関数がありそうでないので
自分でがんばらなきゃいけないらしい

【Laravel】DataTablesにプルダウンをちょっと強引に組み込む

Laravelのblade内で、DataTablesを使ってたんだけど
td の中にプルダウンを設置したくて、
どうにかできないかと

もっとよい方法がありそうだけど
とりあえずこれでしのいだ

【MariaDB】mariabackupによるバックアップとリストア

大量データのバックアップだったので
mysqldumpよりファイルのバックアップのほうが
よいかなと思ったので試してみたのでメモメモ

バックアップはコマンド一発

特にDBを止める必要もないはず、、

–target-dir で指定したディレクトリ配下に
データディレクトリ(/var/lib/mysqlとか)の中身が
ごっそり格納される

それをtarとかで圧縮して管理すればいい感じ

続いてリストア

圧縮したバックアップファイルを解凍してから

【Laravel】ajax で POST通信

Laravel で ajax の POST通信をしようとしたところ
エラーとなったのでその対処方法をメモメモ

HTMLのどっかにmetaタグでcsrf-tokenの文字列を記載。

あとは、ajaxのところで、headerにこの値を
セットすればOK!!

ついでに時間がたったら更新しておく