かなりのパフォーマンス改善がされたってことで
テスト用のサーバ(CentOS7)のPHPをバージョンアップしてみたよー
まずは、今まで使ってたphp5.4をサヨナラ
1 |
# yum remove php |
若干残骸が、、、なので下記コマンドでそれらともサヨナラ!
1 |
# yum --enablerepo=remi-php70 remove php\* |
無事にキレイさっぱりしたら、改めてphp7をインストール
1 2 |
wget http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm rpm -ivh ./remi-release-7.rpm |
とりあえず、必要そうなphp、php-mbstring、php-mysqlnd あたりを入れておく。
1 |
# yum -y install --enablerepo=remi-php70 php php-mbstring php-mysqlnd |
ちゃんとインストールできたか確認
1 2 3 4 |
# php -v PHP 7.0.3 (cli) (built: Feb 3 2016 11:30:45) ( NTS ) Copyright (c) 1997-2016 The PHP Group Zend Engine v3.0.0, Copyright (c) 1998-2016 Zend Technologies |