Google API を使うときのリフレッシュトークン取得方法

なにかと便利なGoogle API

さくっとリフレッシュトークンが取得したい!
といったときは、こちらの2つの手順をするだけー

でも、覚えられないのでメモメモ

手順1.まずはリフレッシュトークンを取得するために
 認証コードというものを取得。ややこしい

こちらのURLにブラウザからアクセス!

※redirect_uriは、もし存在するならそちらのURLを設定

手順2.いよいよリフレッシュトークン取得

curlコマンドを叩ける環境から、以下を投入っ!

成功すると、下記のような感じで
アクセストークンとリフレッシュトークンが取得できるよー

アクセストークンの期限が、1時間なので
期限きれたら、再取得しよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です