【Google Apps Script】5分の壁の向こう側

Google Apps Scriptで処理を実行していて
[起動時間の最大値を超えました]
なんてメッセージが出たので対応方法をメモメモ

どうやら5分以上かかる処理をやっちゃダメよ!
ってことらしいのだ。。。
まぁ無限ループとかされてもねってことで
しょうがないのかな

5分(この例だと正確には4分48秒)以上かかってたら
自分の関数を、1分間隔のトリガーにセットしてから処理終了。

で、再度始まったときにそのトリガーを削除するようにすればOK!

途中までの結果を残しておきたい場合は、
シートとかユーザプロパティやらになんか書き残しておこう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です