月別アーカイブ: 2020年1月

【MariaDB】mariabackupによるバックアップとリストア

大量データのバックアップだったので
mysqldumpよりファイルのバックアップのほうが
よいかなと思ったので試してみたのでメモメモ

バックアップはコマンド一発

特にDBを止める必要もないはず、、

–target-dir で指定したディレクトリ配下に
データディレクトリ(/var/lib/mysqlとか)の中身が
ごっそり格納される

それをtarとかで圧縮して管理すればいい感じ

続いてリストア

圧縮したバックアップファイルを解凍してから

【Laravel】ajax で POST通信

Laravel で ajax の POST通信をしようとしたところ
エラーとなったのでその対処方法をメモメモ

HTMLのどっかにmetaタグでcsrf-tokenの文字列を記載。

あとは、ajaxのところで、headerにこの値を
セットすればOK!!

ついでに時間がたったら更新しておく

【Laravel】キャッシュクリア

Laravel使ってて
.envファイルとか更新したのに
反映されなかったりするのは
すべてキャッシュのせいだー!

コマンドラインで
これをたたけば解決なり!

【Laravel】Console\Comands でパラメータを渡す

Console\Comands でバッチプログラムを作成したときに
パラメータを渡す方法をメモメモ

2つあって

もうひとつは

両方ともパラメータなしでも実行できる

【MySQL】SUPER権限を付与

MySQLで、作業していて

こんな感じでSUPER権限がないよ!
って怒られたときの対処方法をメモメモ

composerについて

基本だけど一応メモメモ

・composer require
パッケージを追加するときに使用
composer.json も更新される
開発環境で実行

・composer update
composer.json に記載されているパッケージを最新バージョンにアップデート
composer.lock も更新される
開発環境で実行

・composer install
composer.json に記載されているパッケージを、
composer.lock に記載されているバージョンでインストール

composer.json とcomposer.lock さえあれば
どこの環境でも同じパッケージが入れられる
すばらしいw

【Laravel】Gmail のSMTPを利用してメール送付

なんとなくやる機会があったので
いちおう忘れないようにメモメモ

まずは composer で phpmailer をインストール

https://github.com/PHPMailer/PHPMailer

あとはこんな感じ

【MySQL】レコード有無を確認せずにINSERTしたい

大量データをINSERTするため、
いちいちレコードの存在確認したくない

・存在しなかったらINSERT、したらスルー

・存在しなかったらINSERT、したらUPDATE