月別アーカイブ: 2017年4月

【JavaScript】 数字をカウントダウン

ある数字からある数字まで
カウントダウンしながら表示するやつ

Google API を使うときのリフレッシュトークン取得方法

なにかと便利なGoogle API

さくっとリフレッシュトークンが取得したい!
といったときは、こちらの2つの手順をするだけー

でも、覚えられないのでメモメモ

手順1.まずはリフレッシュトークンを取得するために
 認証コードというものを取得。ややこしい

こちらのURLにブラウザからアクセス!

※redirect_uriは、もし存在するならそちらのURLを設定

手順2.いよいよリフレッシュトークン取得

curlコマンドを叩ける環境から、以下を投入っ!

成功すると、下記のような感じで
アクセストークンとリフレッシュトークンが取得できるよー

アクセストークンの期限が、1時間なので
期限きれたら、再取得しよー!

【Google Apps Script】5分の壁の向こう側

Google Apps Scriptで処理を実行していて
[起動時間の最大値を超えました]
なんてメッセージが出たので対応方法をメモメモ

どうやら5分以上かかる処理をやっちゃダメよ!
ってことらしいのだ。。。
まぁ無限ループとかされてもねってことで
しょうがないのかな

5分(この例だと正確には4分48秒)以上かかってたら
自分の関数を、1分間隔のトリガーにセットしてから処理終了。

で、再度始まったときにそのトリガーを削除するようにすればOK!

途中までの結果を残しておきたい場合は、
シートとかユーザプロパティやらになんか書き残しておこう!